この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
EC2インスタンスの容量(EBS)を増やす
以前はEC2で作成したサーバーの EBS 容量を増やすためにかなりの手間が必要でしたが、簡単にEBS容量を増やせるようになっていると聞いたので試してみました。
EC2の容量(EBS)を拡張する手順
まずは初期設定である 8GB で生成したインスタンスを準備します。
手順1:AWS の設定画面にて容量を拡張する
今回は、AWSのコンソールから8GBから10GBに変更してみます。
あれ、確かに容量が増えているけど反映されていない。
手順2:EC2インスタンスを再起動する
起動時に設定反映を行うのでは?と思ったので、EC2インスタンスを再起動しました。
容量が10GBに増えたー
さいごに
最後の注意事項を1点だけ。
当然のことながら、いったん EBS の容量を増やすと減らせなくなるのでご注意ください。
AWSについては下記の本も参考になるので、スキルアップにお役立てください。
小笠原 種高 (著)
ページ数: 240ページ
出版社: 技術評論社
発売日:2019/11/07
ページ数: 240ページ
出版社: 技術評論社
発売日:2019/11/07
出典:amazon